セレナ(日産)の概要!
セレナは日産の8人乗りの人気ミニバンで、発売開始は1991年で現在では5代目となっています。
トヨタのノアやヴォクシー、ホンダのステップワゴンがライバルとされています。
そんなセレナの買取相場を徹底チェックしていきましょう!
セレナ3年落ちの買取価格はいくら?
3年落ちなので2014年モデルのセレナの買取価格という条件で調査してみました。
2014年モデルのセレナは4代目になります。
新車価格は、216〜356万円。
では、買取価格を見ていきましょう。
平均額 121万円
最高額 183万円
最低額 60万円
セレナは人気車で、数多くの販売台数を誇ります。
当然ながら3年落ちのセレナも市場に多く出回っております。
中古車市場でも人気があるのですが、希少性という観点では買取価格のプラス要因は残念ながら見込めません。
ですが、他車に比べ走行距離が少ない、ボディや内装がキレイに保たれている、オプション類が豊富に取り付けられているなどのプラス材料があれば査定アップも望めます。
平均額は121万円、平均走行距離は3〜4万kmです。
最高額の183万円は、北海道の事例でセレナ 2.0 ハイウェイスター アドバンスドセーフティパッケージ 4WDです。
上位のグレードだったことや4WDだったこと、さらに走行距離が2〜3万Kmで比較的少なかったことが高額買取のプラス材料だったと思われます。
勿論これだけの高額査定なのでボディや内装の状態も非常にキレイだったと思われます。
最低額の60万円は、山梨県の事例でセレナ 2.0 20Sです。
下位のグレードだったことは勿論のこと、マイナス材料は10万kmオーバーの走行距離です。
3年落ちで60万円と考えると走行距離以外にもマイナス材料があると思わざるを得ません。
その他にも同じく60万円は、福井県の事例でセレナ 2.0 20Sです。
こちらも同様にマイナス材料は10万kmオーバーの走行距離です。
セレナ5年落ちの買取価格はいくら?
5年落ちなので2012年モデルのセレナの買取価格という条件で調査してみました。
2012年モデルのセレナも前項同様に4代目になります。
新車価格は、216〜353万円。
では、買取価格を見ていきましょう。
平均額 95万円
最高額 152万円
最低額 16万円
平均額は95万円、平均走行距離は4〜5万kmです。
最高額の152万円は、大分県の事例でセレナ 2.0 ライダー ブラックライン 4WDです。
上位のグレードだったことや4WDだったこと、人気カラーのブラックだったこと、さらに走行距離が3〜4万Kmで比較的少なかったことが高額買取のプラス材料だったと思われます。
勿論これだけの高額査定なのでボディや内装の状態も非常にキレイだったと思われます。
惜しくも最高額には届きませんでしたが144万円は、静岡県の事例でセレナ 2.0 ハイウェイスター G S-HYBRIDです。
上位のグレードだったこと、人気カラーのブラックだったこと、さらに走行距離が3〜4万Kmで比較的少なかったことが高額買取のプラス材料だったと思われます。
最低額の16万円は、島根県の事例でセレナ 2.0 20Sです。
下位のグレードだったことは勿論のこと、マイナス材料は13万kmオーバーの走行距離です。
他の事例でも13万kmオーバーのものがありますが、いずれも30万円以上の価格であることを考えると走行距離以外にも大きなマイナス材料があると思わざるを得ません。
セレナ7年落ちの買取価格はいくら?
7年落ちなので2010年モデルのセレナの買取価格という条件で調査してみました。
2010年モデルのセレナは10月までの3代目と11月以降の4代目があります。
新車価格は、3代目210〜346万円、4代目216〜353万円。
では、買取価格を見ていきましょう。
平均額 44万円
最高額 111万円
最低額 9万円
平均額は44万円、平均走行距離は8〜9万kmです。
最高額の111万円は、愛知県の事例でセレナ 2.0 ハイウェイスター V セレクションです。
上位のグレードだったこと、さらに走行距離が1〜2万Kmで極めて少なかったことが高額買取のプラス材料だったと思われます。
走行距離から考えてもボディや内装の状態も非常にキレイだったと思われます。
この事例以外には、100万円を超えるものはなく特別な事例と思われます。
最低額の9万円は、東京都の事例でセレナ (ベースグレード)です。
マイナス材料は、下位のグレードだったことがあげられますが、走行距離は7〜8万kmと平均値です。
よほどボディや内装の状態、エンジン回りの状態がよくなかったなど何か大きなマイナス要因があると考えられます。
セレナ10年落ちの買取価格はいくら?
10年落ちなので2007年モデルのセレナの買取価格という条件で調査してみました。
2007年モデルのセレナは3代目となります。
新車価格は、210〜346万円。
では、買取価格を見ていきましょう。
平均額 21万円
最高額 71万円
最低額 5万円
平均額は21万円、平均走行距離は9〜10万kmです。
最高額の71万円は、青森県の事例でセレナ 2.0 ハイウェイスター アーバンセレクションです。
上位のグレードだったこと、さらに走行距離が5〜6万Kmと極めて少なかったことが高額買取のプラス材料だったと思われます。
走行距離から考えてもボディや内装の状態も非常にキレイだったと思われます。
しかし、10年落ちで71万円とは驚きの価格ですね。
最低額の5万円は、全国でたくさんの事例があります。
グレード、走行距離、カラーなどまちまちです。
おススメの無料一括査定サイトランキング!
東証マザーズ上場企業である株式会社ウェブクルーが運営する一括査定サイトです。
全国215社の車買取り業者と提携しています。
最大10社から無料査定を受けることができます。
申し込みの入力は1分で完了できます。
利用者の満足度も高く、高額査定も多い一番おススメの一括査定サイトです!
東証一部上場の株式会社エイチームのグループ企業である株式会社エイチームライフスタイルが運営する一括査定サイトです。
JADRI加盟の車買取り業者と提携しています。
最大10社から無料査定を受けることができます。
申し込みの入力は45秒で完了できます。
申込後、サイト上で「概算価格」を確認することができます。
東証一部上場企業である株式会社リクルートホールディングスが運営する一括査定サイトです。
全国530社の車買取り業者と提携しています。
最大30社から無料査定を受けることができます。
申し込みの入力は90秒で完了できます。